Thursday, June 30, 2011

あらぐ あっつぁどぅ ある ど (とても暑いよ)

10日目
晴れ、暑い

久しぶりに晴れたよ
崎原商店の手前のおはなし館という家
よく見えないけど赤瓦で木造で二階建てのちょっと珍しいつくり
本がたくさんあるらしいのだけどまだ行ってない
ドゥナン資料ごっそりあったりしてな

午前中Iさんと調査
いわゆる係り結び調べてみる
embedded clauseの作り方や、その中にいわゆる係助詞を入れたときの振る舞いなど
うん、ないっぽいね、(強い)係り結びは
これわしの分野なはずだからもっと勉強しないといかんよ


Mさん宅上で住宅街にヨナグニウマ
たらいがからっぽで喉乾いてそう
ごめん水持ってなかったんだよ

固有種とたわむれるフィールドワーカー(ちょっと怖い)
Mさん週末のカジキ釣り大会明けの月曜2時にアポいただきました
台風の被害はそんなになかったそうでなによりです


午後は二人で相談しながらもりもりデータ入力

夕日見れそうだったので晩ご飯の途中で行ってみる
ほんのり染まったティンダハナタ
せっかくだしパノラマ機能で
夏至の日の夕日ほどは見えず
最後は雲にかくれちゃったさ
まあ台湾あるから西に雲ができるのは仕方ないけどな
港とかのだだっぴろい景色も好きだ
動詞活用表の相談して、もう少し活用クラスを増やすことに
分析も加えるとしても、まずはわかりやすくまとめるのだ
ってほとんどトマのリードだけどな
マジ不思議なドゥナン動詞活用

Wednesday, June 29, 2011

もう物忘れひどくて

9日目
曇ってたけどけっこう晴れてきたような記憶(天気すら覚えてないさ)

たぶんIさんは午前中がよさそうなので朝のうちに伺う
形容詞(らしきもの)も聞く
あと完了形の活用が変な動詞が何個かでてきたよ

畑の休み時間にMさん宅にアポいただきに行きたいので今日はお弁当
ごはんがギウギウ
あと焼き魚どのパーティションにも入ってないから
いっぱい詰めてくれて感謝にたえませんなのですが
資生堂の長命草ドリンクもあったので飲んでみる 普通
やっぱ長命草は生で食べたい
しかし毎日昼も夜もしっかりがっつり食べ過ぎや
「ばす(時)」らへんがあってるか微妙だけど長文できた

あぬや まーしく はたんてぃん ふどぅらぬんが
私は たくさん 食べても 太らないが
どぅなんちまに ぶるばすに ふどぅるば んさかやんでぃ うむいどぅ ぶる ど
与那国島に いるときに 太ったら いいかなと 思って いる よ (作例)


12時目指してMさん宅へ
しかしカブも軽トラもなく不在なので学校の方まで歩いて時間つぶすことに
小学校の壁に書かれた「未来の与那国2001」
滑り台付きのプールと観覧車とぶどうとメロンの形した家がほしいのね
プールって…やっぱ海は入らないのね
誰か「高校誘致」とか現実的なこと描いてくれないもの
東崎の風力発電は実現したよ(もうこの頃からあったのか?)
西端に潮力発電所が描いてあるけど実現するとよいね
斉藤和義聴いてるかい


急にセミの声が聞こえるようになったな
そんな地面ギリギリのしかも道路で羽化しなくてもいいのに

MJさんがちょうどカブで帰ってこられたところだったのでアポお願いする
MTさんは畑の草取りでお忙しいそうだけど、聞いておいていただけるそう
ふがらっさゆー(ありがとうございます)


いつもと違う道で帰ったらぐっとくる鉄工所に遭遇
大きいカメラでも撮ろうと思ったらフィルム切れやった
帰ってSolaris ISO100をリロード
どんな与那国が写るか楽しみ

午後からは島に来る前から滞らせてしまってた仕事片付ける
やっぱ島では島のことしかできんから持ち込んじゃだめだ

ブジデス

忙しいだけでちゃんとお仕事もりもりしてます
もし見てる人いらっしゃったら

資料館ツアーの動画の書き起こし始めました

ないがら ちょーさんき さ
これから 調査に さ (作例)

行ってきます

Tuesday, June 28, 2011

雨が降ったらもうみんなかたっぱしから濡れるんだ

8日目
曇り、たまに小雨

なんか何してたのかあんましおぼえてない

午前中は役場でMKさんと資料館ツアー書き起こし
行きしなヤギ子
去年は生まれたてだったのに大きくなったなー
書き起こしは「ち(わらじ)」の箇所終了

お昼はランチ始めましたの「どぅらい」へ
去年まではランチあいてるのどぅぐいわりだけだったのに
今じゃほぼどこもランチやってるなー
3箇所くらいだけど
ぐるくんとチキンカツおいしかった
どぅぐいわりといいどぅらいといい、食べ物も店内もオサレ
トマはもずく嫌いだから、僕はいつも2杯飲めて嬉しいです

午後はIさんと調査
あみなぐ(ゆりかご)の説明のときに口ずさんでた子守唄歌ってもらう

はららるでぃー はららるでぃー
ねんねんころりよ ねんねんころりよ

ふるちや/みどぅてぃや よー ながぬんき どぐいわり よー
ぼうやは/お嬢ちゃんは よ 泣かないで お休み よ

調査開始前のおしゃべりのときだったけどとっさに録音成功

タイトルはなんかわからんけどおもしろかったIさんの台詞
ぬぐるん(濡れる)の活用を聞いたとき
形態素以外にもいろいろ聞けて楽しいです

Monday, June 27, 2011

んさ わるな(お元気ですか)

7日目
曇り、晴れ間、暑い

週明けたので教育委員会のMさんに会いに役場へ
しかし月曜はアヤミハビル館勤務とな
集落から離れてるけどまだ暑くないし歩いて行きマース
どぅぐいわりの前通って田部良川の方へ
そこで第一看板、崩れかけてるけど

3月に植えた稲はもう刈り取り時期
昔は三期作やってたけど、今は一期のみだそうです
人頭税も密貿易もないしね
サギっぽい鳥がいっぱい
しばらく行くと第二看板
あのハゲ山の辺り
途中ヨナグニウマがいたよ
きれいにカットされたたてがみがキュート
一人でずっと草食ってた
分かれ道で第三看板
ここから上り坂
上り坂のカーブで宇良部岳と田畑、祖納集落、海まで
役場から歩いて30分くらいで着いたよアヤミハビル館
宇良部岳が近っ
家庭学習の成果だろか
教育委員会のMさんといろいろお話して早速調査してしまう
途中もう一人教育委員会の方も参加
両方Mさんなのでドゥナン話者の方をMKさんにしよう
Mは分家したときの接頭辞だしな
与那国の姓は分家した方角で東、西、前、後なんかが付いてるのもある
東西はドゥナン読みなので「あり」とか「いり」とか

お昼は空港の食堂に連れてってもらって長命草そば
与那国空港は食堂もお土産屋数件もレンタカー屋もあるんだよ!

午後もアヤミハビル館で調査させていただけるとのことなので
お昼後Iさんのところへ行って今日は来ませんと伝える
毎日楽しみにしていただいて、感謝に耐えません

帰り道の赤瓦とぐすぬはな

MKさんが2時頃トラックで宿まで迎えに来てくださる
僕はデフォルトで荷台
MKさんは仕事柄島民全員よくご存知で
歩いてたアブに挨拶
そういえば与那国ではなんとなくおじい、おばあと呼べる雰囲気ではないです
仲良しでも尊敬語

アヤミハビル館ちょっと見学
与那国の映像資料見せてもらったり
アヤミハビルでかいよ!
P氏にもらったIさんのドゥナン語での資料館ツアー書き起こしスタート
1時間で1分ちょっと分、「しるんな」と「だま」と「あみなぐ」の説明の箇所
それぞれ赤ちゃんが生まれたとき飾る縄、糸車、ゆりかごのこと

MKさんにP氏の他の映像の人のことも伺う
一人はつい先日亡くなられたそうです
あとは久部良の海人、工芸館の人とその旦那さん、UさんとSさん、Kさん
相槌約の若い女性は役場の方でした

調査後Kさん紹介していただくため自宅へ行くもいらっしゃらず畑へ
山の中こんな道だけど畑があるのです
トラックの荷台じゃなくてよかった
結局Kさん見つからず

畑地帯ドライブ
さんか゜いいすばの生家と言われている場所
今回も何から何までありがとうございました

Sunday, June 26, 2011

昔はこの島は果物もただむぬだらけだった

6日目
曇り、たまに雨ぱらぱら、風スゲー強い

なんと今日は日曜日なのだよ
午前中は寝て身体休めて洗濯して相談して自習してたら終わった
どぅぐいわりにふーちゃんぷるー食べに行った帰り
ハイビスカス踏み抜く
枯れ枝の棘が大変に立派で島ぞうりも貫通してかかとにブスリ

あどぅびらがら ち んでぃたん ど
かかとから 血 出た よ
「かかとから血が出たよ」(作例)

帰ってせっけんで洗ったけど、ボディーソープがメンソールなのな


どぅぐいわりで昨日聞いた動詞の活用メモしといたので
午後それの入力作業などしてIさんのところへ
先客いたので港の方へ散歩
まだ海荒れてるから船が陸に上がってた
ぐっとくる船の尻、書体とかも

非琉球だけど別の島で船に奥さんの名前つけるてちょうど聞いたところだったし
きっと漁師たちは「由美の鈴木と好美の佐藤が大漁だった」とか言ってるな
鈴木も佐藤もこの島にはたぶんいないけど

由美丸の向こうに見えるのはティンダハナタという丘
その丘とフィールドワーカー、天気わるー

30分くらいしてIさんのとこ戻ってもまだ先客いたので混ぜてもらうことに
お茶飲んでまったりしてるし、どーぞどーぞ言ってくれたのでそのまま調査開始
運悪く今日は「死ぬ」の活用が聞きたかったのだ
死んだ、死ね、死んだら埋める、死ねばいい、死なせる...

初めて聞いたゲゴガクの調査がこれで申し訳ないです
その後テンスとアスペクトの細かい質問繰り返してたら先客は去館
negative responseがなかなか得られず明日へ繰越
「そのフォームは非文です」を得るのが難しいです
自分で言っても「うん、そう、あってる。(正しいフォーム)」て
言い直されちゃうし


普段歩かない道を通ったら手の届くところに島バナナ
帰る頃までには…
でもこれって取って置いとかないと黄色くならないんだっけ?
人住んでるっぽいから取ったらだめだけどな

よく見るのはパパイヤ
去年の写真から
祖納, Aug 2010, Pentax SuperA, Fuji ISO100
でもパパイヤは果物というより野菜という扱いみたい
バナナは「ばす」、パパイヤは「まんどぅ」


明日は役場が開くからやっとMさんに会いに行けるわ
役場のMさんはたぶん話者の中でも最年少なので、今回から調査もお願いしたいのだ
あと台風過ぎたら畑のMさんの様子も伺いに行きましょう

今夜はアスペクト聞く準備、トマはアクセントのデータの整理
ZD氏のデータ入力してくれたRありがとう

Saturday, June 25, 2011

メアリの余韻

5日目

メアリ(台風5号)はそれほどやんちゃせずに石垣の東を通り過ぎた
午前中はまだけっこう強い雨だったので少し各自仕事

雨が弱まるのを待ってランチに行くも、どこもお休み
って3件だけどな

崎原商店でなんとか手にしたお昼ご飯
金時豆と麦がいっぱいのぜんざい好き
スパムおにぎりもミニトマトもおいしかったよ
でも自分でご飯つくりたい

昨日の名詞を入力したトマ、動詞は残してくれたので一緒に特訓


午後Iさんのところでもりもり動詞活用の調査
与那国織りのどぅたてぃ着てさたてんぷら(さーたーあんだぎー)作って待っててくれました
ただお茶飲みしてるだけみたいな調査風景の写真今度撮ってみようね
調査しながら活用パラダイムとこれから聞くやつの予測形は…もうちょい

すや ふがらさ
今日は ありがとうございます
また あた くた
また 明日 来るまで
「今日はありがとうございます。また明日。」


昨日かたつむり集めてた玄米は土にまかれてさらに集めてた
まあとにかく雨でかたつむりだらけなんだ

雨降ってるなーて写真なかなか撮れないし
去年撮ったハイビスカスとブーゲンビリアでも
(ともに祖納, Aug.2010, Pentax SuperA, Fuji ISO100)
今日Iさんに聞いたけどどちらの花も方言名わからず、辞書にも植物図鑑にもないよ
ブーゲンビリアはサンラーがブラジルから送ったやつが与那国まで来たのか?
「ナビィの恋」て映画の話です
沖縄映画はあと「ホテルハイビスカス」しか知らん
「めがね」は沖縄映画じゃないかな

Friday, June 24, 2011

大阪商船が来るまでは、うぇー、船酔い(今は福山運送)

4日目(つづき)
台風5号

金曜日はフェリー入港の日で食材など物資がふくやまスーパーに入る日だけど
がびーん
「与那国港入港は、未定です」、ぐっとくるよね
家庭学習の積み重ねで、同じくらい高くなる宇良部山も雨でかすむわ

午前中Iさんはデイケアだったので帰って各自仕事
台風接近によりランチ始めましたの「どぅらい」お休み
崎原商店でフライ弁当買って、P氏にもらった自然談話のビデオ見ながら部屋ランチ
相槌約の若い話者はどなたでしょうか
Iさんの資料館ツアーもドゥナンバージョンであったので
このビデオも書き起こしがんばりましょー

2時Iさん再訪
道すがら玄米でカタツムリを集めている的な現場に遭遇
害虫さよならの行事はこないだやってたし、なんでしょう

自他動詞とアクセントの調査
自他動詞の交替はかなり透明、トマ予想通り
アクセントは...まだはっきりとは違いわからん!
近日中にpraatで見ながら耳鍛えるべきだよ



教育委員会またも空振り、今日はMさんいらっしゃらないみたい
もう台風だし部屋でコーヒーの見ながらころころ…
なんてしないのがわたくしたちのいいところ
だってトマしそーに会うの5ヶ月ぶりだし
まーしく ならしとぅらしわり よー
たくさん おしえてください よ

帰ってひたすら「馬の由来」訳してたら終わった!
不思議なことなどどうでもいいって気分になる話だった

どんなことやってるかとゆーと

「岩瀬ほか. 1983 『与那国の昔話島』」にあるドゥナン語文と日本語訳がこれ

「うんにどぅ、馬(んま)や自分(どぅぬ)糞(つぅ)まぁるば必(かなあ)でぃ嗅(かぶ)んでぃ」
「その由来から、馬は自分の糞を必ず嗅ぎ」

ほんでこれを僕らの正書法で書いて、形態素分析と訳をつける
上の行から、ドゥナン本文、形態素境界、逐語訳、品詞、訳とな
スペース境界だからちょっとみずらいけど、こんな感じで

unni=du nma=ja du=nu ccu maruba khanadi khabu=ndi
uni =du nma =ja du =nu ccu mar -uba khanadi khab -u =ndi
that_way =FOC horse =TOP self =GEN feces defecate -CIRC surely smell -PTCP =QUOT
adv =ism n =ism pr =cm n vt -vinfl adv vt -vinfl =pp
'So, horses always smell their own feces.'

ほんで新しく出てきた単語を辞書に入れて
動詞は池間さんの辞書と法政大学のと活用表で調べて
異形態と活用パラダイムと一緒に辞書に入れるのだ
toolboxというのを使ってやってる様子

活用パラダイム断定はトマにクイズ出されながら

 「"(すでに)落ちる"は"うとぅん"」
「じゃあ"落ちる"は?」
 「…"うてぃるん"」
「じゃあ"落ちない"は?」
 「… … "うてぃらぬん"」
「じゃあ"落ちない"は?」
 「…((I)U-Rhoticだから、prohibitiveではrが落ちて)…"うてぃんな"」
「正解。じゃあ異形態は?」
 (つづく)

ドM、オレ

今日は雨であまり写真撮れなかったから
台風被害ないこと祈って去年の夏に撮った美しいドゥナンの風景でも
祖納, Aug.2010, Pentax SuperA, Fuji ISO100

台湾の隣ってことはフィリピンもすぐそば

4日目
曇り、雨

朝起きてシャワー浴びてたら外が真っ白になるほどの雨
それはすぐおさまったけどもうメアリ(台風5号)来ちゃったのかな
フィリピン東海上で生まれたらしいけど、ここ近いのな

今日は金曜日は2時から皮膚科の診療日(島内放送)
しかしその5分後台風で来週に延期のお知らせ
あと与那国中学校の校内陸上のプログラム変更
島内放送マジ重要

とりあえず午前中はIさんのところに行ってきます

Thursday, June 23, 2011

調査、挨拶、海、その頃台風5号(メアリ)誕生

3日目
晴れ、スゲー暑い

9:30am頃与那国民俗資料館のIさんのところへ
お久しぶりですいつもお世話になっております
文化庁報告書の謹呈などしてお話してたらお客さん来館
だので一周30分の解説付き資料館ツアー久しぶりに参加
「これはランプ、島の言葉では『とぅる』。ランプきれいにするのは女の子の仕事。うぇー昔は私も…」

帰るまでに日本語ツアーの録画、各資料の写真と説明くらいやりましょう
協力者見つかればドゥナンツアーもやってもらいましょうか

昭和6年、6年生のとき台湾へ行かれたときのお土産
きれいな色のおにぎりのお盆、裏をよく見ると…
日本の一部だったときのものなので「日本統治地製」の文字

ガラスケースにはZD氏の歌も飾ってありました
「来るたびにいよいよ引かるる与那国の言葉」

その後いろいろ思い出していただきつつ、少しだけ調査
動詞活用表のあやしいところの確認、自動詞・他動詞の違いなど聞く
文献から取ってきた単語は「言わない」てのもあったり
まだまだがんばりましょー


今日は戦没者慰霊の日
正午から小学校で黙祷などすると(島内放送で)聞いて、参加するべく小学校へ

通り抜けた中学校の横断幕
いでぃ んでぃり
意地 出せ
「がんばれ」

「ちばりよー」なんて言わないさー


小学校
わーり
「いらっしゃい」

「めんそーれ」なんて言わないさー

会場付近に着くと、なんと全員喪服
唯一の長いズボンと襟付きシャツ着てきたけど、こりゃだみだー
気持ちだけ参加することに


ランチ後畑のお昼休みの時間を狙ってMさん宅へ
報告書謹呈、少しおしゃべり
台風5号の準備で畑が忙しいそうなので、台風後にまた来ます
そして慰霊の日で役場もお休み

午前中はあまり調査できなかったのでIさん再訪
資料館・郵便局前のさんか゜いき(ガジュマル)
(「か」に「゜」は「鼻濁音」と呼ばれる音です。
東日本の人の「案外」の「が」がこの音になる傾向があります。)
しかし民俗資料館には来客中
しばらくかかるので明日出直すことに
てことは…
今日はナンタ浜横のミニナンタ浜
5m前後の砂地に岩、サンゴがぽつぽつ
ミツボシクロスズメダイ、ミズジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイ
あとムラサメモンガラの小さいやつ
まあでもほぼ港なんでね

琉球フィールドワークギア
全部Cressiで回し者に見えるけど、ジャックマイヨールも与那国来てたしさ
パネスのパン屋の壁に彼のサインあるよ

ビーチの白い砂はよく見るとおかずいっぱい
星の砂で有名じゃなくてもちゃんと探せば見つかるはず
ほれ


夜はまた馬の由来翻訳
トマがtoolboxのword formula書き加えてくれたおかげてどんどん進むー
あと辞書ってすごい
法政大学沖縄文化研究所の「琉球の方言」
文化庁報告書では参照できませんでした、ごめんなさい
トマの動詞活用表とこの辞書でもりもりコーパス作っていきます