11日がら また どぅなんちまんき すたん
ないや 文法書てぃ かかぬとぅならぬんがら いちん いすがさん
いでぃ んでぃてぃ dunanologueぬ 更新きぶさんでぃ うむいどぅぶる どー
今回は文法スケッチを書かないといけないから、いつも忙しい
がんばってdunanologueの更新したいと思っているよ
んぬぶとぅとぅに パンやに くばぬは っかいてぃ うんにぬむぬ っくたん
一昨日パン屋でクバの葉使ってこんなの作った
うや んかち みぬか゜か゜ に むとぅばすに
みんぶるぬ うやびんき ぬしてぃ う(く?)ぬ うやびんき に ぬしてぃ っかたんでぃ
これは昔女の人が荷物を持つときに
頭の上に乗せて、その上に荷物を乗せて使ったそうです
(タイトルは「いつも雨降ってとても寒い」、以上全て作文、母語話者未確認)
文内にreferentがあるときの指示詞はu-なのかkhu-なのか調べてないのでわからない
indexicalのときはu-だはず
「運ぶ」と言いたかった
辞書には「くやん」とあるので、「運ぶとき」は「くばす」か
「今は家で鍋敷きとしてつかってます」の「として」は「んでぃきてぃ」と言いそうな氣するけど未確認
khuyan < *koyas- 越やす、「越える」の使役形だと思う
ReplyDeleteなーる。じゃあkhuyaru basuと僕は間違うところだけど、実はAS verbでmagan(ご飯炊く)と同じkhuya basuだね。辞書の「くやん」はkhuyunのperfectと思ったけど、indicativeで載ってることもあるのだな。あ、それでも予測形はkhuyu basuか。失礼。
ReplyDeleteところでparticipleのmorpheme boundaryをkhuyar-u basuという風にして、negative, passive, causativeとrootをシェアすると考えていたけど、khuyaru-0としてindicative, interrogativeとrootをシェアすると考えるべきかしら?後者の方がnatural classぽいけど。
あと文内にreferentがあるときはu-形でした。